本文へ移動

スタッフブログ

ながさき移住ウェルカムプラザの相談員によるスタッフブログ

こんにちは!
「ながさき移住ウェルカムプラザ」の相談員です!
このページでは、プラザに寄せられている相談や、相談員がおすすめするスポットなど長崎の日常の様子を相談員の目線で日々発信しているページです。
ぜひご覧ください。

2024年3月11日 引っ越しの時期ですね

プラザ近くのアミュプラザ周辺も工事が進み、スッキリしてきました
こんにちは。相談員の馬見塚です。
2月のランタンフェスティバルも盛況のうちに終わり、はや3月を迎え昼間の日差しも段々春めいてきました。
この時期は、以前ご相談をいただいた方や現在サポート中の方がお引越しを終え、ウェルカムプラザに「長崎に来ましたよ」と、ご挨拶に立ち寄られる方々が増えてきます。
もちろん移住は一年中いつでもできますが、お仕事の区切りや、お子様の新学期に合わせてなど、どうしても3月というタイミングになってしまうケースが多いのも実情です。
そうなると、大変になるのがお引越し。3月の中旬から4月の上旬は繁忙期ということもありご希望のスケジュールで予約が取れなかったり、料金が高くなったりと思い通りに事が進まなくなることも珍しくありません。おまけにお引越しの割引サービスも対象外になる期間もありますのでご注意ください。

(参考)
お引越しの割引サービスが利用できるながさき移住倶楽部

移住ウェルカムプラザに立ち寄られる方々の中には、メールやお電話でお話をしたことがあっても、お会いするのは実は初めましてという方々もいらっしゃいます。
全ての皆様の長崎への移住を心から歓迎いたしますとともに、新たな長崎での暮らしはスタートしたばかりですので、引き続きお困りごとがあったらいつでもお立ち寄りいただける場所になれますよう、ウェルカムプラザの運営を進めてまいります。
そして、これから移住を考えてみようかなという方は、早すぎることはありません。先ずは、情報収集から始めてみませんか?電話、メール、LINE、Zoomなどお好きな方法でお気軽にご相談ください。

お問い合わせはこちらから

2024年1月12日 ながさきランタンフェスティバルが開催されます!

こんにちは。相談員の髙山です。

長崎市の冬を彩る一ビッグイベント「ランタンフェスティバル」全面開催が、4年ぶりに帰ってきます!

長崎新地中華街の人たちが、中国の旧正月(春節)を祝う行事として親しまれていた「春節祭」を、平成6年から「長崎ランタンフェスティバル」として規模を拡大したところ、長崎市の街中に広がり、長崎の冬を彩る一大風物詩となりました。
期間中、市内中心部では、15,000個もの極彩色のランタンや大型オブジェが、長崎の街のいたるところに彩られ、また、20mもの龍体を操る龍踊り、皿回しやアクロバットなどの中国雑技、躍動感抜群の中国獅子舞、中国伝統芸能「中国変面ショー」など中国色豊かな多彩なイベントも繰り広げられ、皆様を魅了します。
小さなお子様からご高齢の方まで楽しめるこのイベントに、私もはまりっぱなしです。
点灯期間は2月9日(金)~ 2月25日(日)17:00~22:00。2月11日(日)から湊公園、浜んまち会場、中央公園会場は12:00から点灯。
期間中、長崎新地中華街をはじめ、浜市、観光通りなど市内中心部に15,000個もの中国ランタン(中国提灯)などが飾られ、長崎のまちは極彩色の灯で彩られます。
是非この機会に中国の文化・芸術・歴史にふれて、長崎市ならではの特別な夜をお楽しみいただければと思います。
マップやパンフレットも、ウェルカムプラザに用意しますので、お立ち寄りください。
また、今年のビッグな催しとして、2024年2月17日(土)に行う『皇帝パレード特別版』の皇帝役として福山 雅治さんが、 皇后役として仲 里依紗さんが出演することが決定しました!!
沿道に事前応募による無料の観覧エリアが設置される予定で、さらに長崎のまちが盛り上がりそうです。観覧応募は残念ながら締め切られてしまいましたが、当選された方はぜひ楽しんでいただいたいですね。

こちらをご覧の皆様、是非、この機会に長崎を訪れていただき、いつもと違う雰囲気の長崎を満喫してみませんか?
長崎でお待ちしております。
※また、開催途中の続報もお伝えいたしま~す。

2023年12月19日 移住者のMさんと一緒に外海へ

こんにちは相談員の長谷川です。
先日、このブログで公共交通機関の料金無料デーを使って、市内をまち歩きすることがマイブームだとご紹介しましたが、12月10日(日)も無料デーだったので、今回は外海方面へ遠出しました。今回は一人ではなく、私が転職支援を行った移住者のMさんと一緒です。当日は無料デーに加えて、季節外れの晴天と暑さもあって、満席の路線バスの旅となりました。
外海地区は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産が数多く残るまちで、今回は、Mさんと相談して、黒崎教会~道の駅夕陽が丘そとめ~ド・ロ神父記念会館という世界遺産を感じるルートを旅しました。
黒崎教会は、遠藤周作の小説『沈黙』の舞台ともなった黒崎地区にある教会で、クリスマス飾りつけの最中でした。
道の駅夕陽が丘そとめは、普段から新鮮な野菜や魚などの地元食材が並びにぎわっているのですが、当日は地元ゆうこうを使った飲み物やお菓子を販売するイベントも行われており、いつも以上に多くの人で賑わっていました。私たちも広大な海原と素敵な景色を見たり、青空の中を悠然と舞うトンビを目で追ったりしながら、地元のお米を使ったお弁当を美味しくいただくなどのんびりとした時間を過ごしました。
その後、ちょうどいい時間のバスがなかったので、出津地区にあるド・ロ神父記念会館までは、最近のこと、移住してからのことなどMさんとお喋りしながら楽しくウォーキングしました。
世界遺産の雰囲気も味わうだけじゃなく、移住のお手伝いをしたMさんの近況を聴けた素敵な休日となりました。
黒崎教会
夕陽が丘そとめからの景色
夕陽が丘そとめ
ド・ロ神父像
ド・ロ神父記念館

2023年11月20日 最近のマイブーム

こんにちは相談員の長谷川です。皆さんは、休日はどのように過ごされていますか?
私は、最近、長崎市内の色んな場所を自分のペースで歩いて巡る「まち歩き」がマイブームです。
私はこれまで30年以上長崎市に住んでいますが、市内でも訪問したことがない場所がいくつもあったので、7月に公共交通機関の無料デイをきっかけに色々巡っていて、これまで南山手~東山手、鳴滝~新大工、出島~大波止、浜町~中華街などを巡り、先日のお休み日は、眼鏡橋をスタートして、寺町を経由して亀山社中まで歩いてみました。
長崎市には「長崎さるく」というガイド付きのまち歩きがありますが、私のまち歩きは「自分のペースでゆっくりとした時間を過ごす」がポイントです。そしていつも最後は大好きな吉宗の茶碗蒸しセットを食べて終わります。
眼鏡橋から亀山社中までのまち歩きは、秋晴れの中、心地よい汗もかいたとても充実したお休みの過ごし方になりました。
色んな休日の過ごし方はあると思いますが、長崎に移住したら「まち歩き」なんていかがでしょうか?

2023年10月13日 長崎くんちが開催されました

相談員の長谷川、髙山です
10月7~9日に、長崎の氏神「諏訪神社」の秋季大祭「長崎くんち」が4年ぶりに催されました。
「長崎くんち」は、寛永11年(1634年)に、二人の遊女が諏訪神社神前に謡曲「小舞」を奉納したことが始まりと言われており、奉納踊は、龍踊りや阿蘭陀(オランダ)万歳など異国趣味のものが多く取り入れられ、昭和54年には、国指定重要無形民俗文化財に指定されています。
奉納踊りは、「諏訪神社」「お旅所」「八坂神社」などの踊場で見られるだけでなく、長崎駅、大波止、浜町など市内中心部の事業所や民家などに敬意を表して踊りを呈上して福を分け、お祝いする「庭先周り」があり、まちなかでも見ることができます。
奉納踊りは7年に1度、当番が回ってくるようになっているので、各踊り町は7年間準備をし、10月7~9日の3日間は町を挙げて演じて回ります。
長崎駅前にある「ながさき移住ウェルカムプラザ」の前も各踊り町の演じ物がひしめき合い、長崎駅前再開発工事が進む中、華やかな賑わいを見せていました。
毎年10月7~9日に開催されますので、来年は見に来てみませんか?
川船(船大工町)
鯨の潮吹き(万屋町)
まちなかで
プラザ周辺
プラザ周辺
プラザ周辺

2023年9月6日 イベント・相談会が目白押し

写真は日本橋長崎館の様子
移住相談員の馬見塚です。
長崎の7月から8月は、ペーロン選手権、港まつり、お盆の精霊流しとあっというまに過ぎ、気がつけば9月という感じですが、まだまだ暑い日が続きますね。
長崎では、おくんち※が来れば衣替えと言う人が多く、それまでは残暑が続くといった感じです。
10月に開催されるおくんち以外にも、9月には野母崎では伊勢海老祭り、グラバー園周辺では居留地祭り、新地中華街周辺では中秋節などが目白押し、11月にはウーマンズウォークラリーや長崎ベイサイドマラソン、12月になると街角やあちらこちらの教会ではクリスマスの準備が始まります。
あっという間に、年末、お正月、そしてランタンフェスティバルから再びイベントのオンパレードの1年が始まります。これも長崎の楽しみの一つです。

その間隙を縫って、ながさき移住ウェルカムプラザも9月17・18日東京、9月23日大阪、11月名古屋と、移住住相談会が続きます。
各会場お近くの地域の皆様のご来場をお待ちしています。
中でも9月18日は、初めて東京日本橋長崎館での開催です。長崎の物産やグルメ満載の会場でお待ちしています。ご予約はお早めに。
詳しくは、イベントカレンダーをご覧ください。
イベントカレンダー
https://nagasakijin.com/publics/index/1/#block484

    おくんち(長崎くんち) 毎年10月7日・8日・9日に開催される大祭で、国の重要無形文化財に指定されています。

2023年8月7日 「おいでや!いなか暮らしフェア2023」@大阪市に参加しました

相談員の髙山です。
去る令和5年7月22日、全国で「熱中症警戒アラート」が発せられる中、大阪市で開催された「おいでや!いなか暮らしフェア2023」に出展・参加いたしました。
会場は、大阪市中央区大手前にあるOMMビル2階B・Cホール。全国から全国県市町と関連団体計176団体が出展し、近隣の多くの相談者がお越しになりました。
この相談会は、事前の相談者登録や事前予約無しの飛び込み方式による相談会。
相談者の傾向としては、情報収集目的の方が数多く見受けられましたが、やはり移住の1番のカギは、移住後の「仕事」。
長崎市には、経験豊で実績のある専任の「就職支援相談員」がいます。
相談者の皆さまそれぞれにしっかりと寄り添い、支援を行っております。
移住を検討される中で「仕事は見つかるかな?」と悩まれる皆さま、フリーダイヤルでもメールでも構いませんので、お気軽にご相談くださいね。

2023年7月7日 転職活動に必要な「職務経歴書」

みなさんこんにちは。就職相談員の長谷川です。
転職に必要な応募書類の3点セットがあります。履歴書、職務経歴書、送付状です。
今回は、職務経歴書についてお話ししますね。
「職務経歴書」とは、履歴書には書ききれない、今までに経験した業務内容や身に着けてきたスキルなどを応募先の企業に伝えるために詳しくまとめた書類です。
決まった様式はありませんが、応募先担当者が読みやすいように、見せ方にも気を付け、パソコンなどで作成し、A4判2枚に収まるようにまとめます。
職務経歴書を作るときに自己分析するため、これまでのスキルを整理したりすることで面接の時にも大いに役立ちます。
職務経歴書の書き方のアドバイスをしますので、応募先は決めていなくても、作成に結構時間がかかりますので今のうちから私と一緒に準備をはじめてみませんか。

2023年6月30日 長崎の夏の風物詩「ペーロン」

長崎ペーロン選手権大会
移住相談員の馬見塚です。
「ペーロン!」と聞いてピンときますか?
私の家は橘湾を望む高台にありますが、最近、夜になると遠くから太鼓と鐘の軽快なリズム、そして力強い掛け声が聞こえてきます。
夏の到来を実感します。
長崎では、5月ごろから津々浦々でペーロン(26人の漕ぎ手が乗り込み速さを競う)の練習が始まり6月から8月ごろにかけ各漁港や海岸で、地域のペーロン大会が開催されます。子どもから大人まで応援はもちろん、家々では宴会などで大盛り上がりです。
そして各地域の覇者や代表が集結し長崎港で競い合うのが「長崎ペーロン選手権大会」。
コロナ禍で数年間は開催されませんでしたが今年は4年ぶりの開催が予定されています。
2023年7月29日~30日、昼はペーロン大会、夜は「長崎港まつり」の花火大会をお楽しみください。
日本、西洋、アジアの歴史や文化に関連したおまつりやイベントが、ほぼ毎月次から次に開催される長崎。これらを写真ではなくライブでお楽しみいただけるのも移住ならではの魅力です。

詳しくはこちら


2023年6月21日 長崎市“出張”移住相談会

ふるさと回帰センターのセミナールーム
こんにちは。相談員の髙山です。
5月28日(土)に開催された「九州・山口・沖縄合同移住フェア 暮らシゴト2023」の前日5月27日(金)に、東京の有楽町駅前にあるふるさと回帰センターのセミナールームで、第1回目の“出張”移住相談会を開催いたしました。
この相談会は、長崎市初の試みとして企画したもので、個別に事前予約を受ける形で実施しました。
静かな個室の中で落ち着いて相談できたことで、移住への理解が深まるだけでなく、移住への不安が和らぎ期待感が増されたようで、「今日は来てよかった。」との言葉を来場者の方々からいただき、今後もこのような形の相談会の必要性を感じました。
来る7月30日(日)にも、同じく東京のふるさと回帰センターで、第2回目の出張相談会の開催を予定しておりますので、皆様のご参加を心よりお待ちいたしております。



2023年5月22日 移住相談会IN東京

移住相談員の馬見塚です。
東京で開催される移住フェアのお知らせです。
今度の日曜日、5月28日にJR有楽町駅前の東京交通会館12階ダイヤモンドホールで開催される「九州・山口・沖縄合同移住フェア」に長崎市も参加します。
長崎市以外にも各地域の県、市、町などの自治体や企業も参加していますので、東京圏域にお住まいで九州方面に移住を考えてみようかなというかたは、お気軽に移住フェアにお立ち寄りください。
入場無料、予約もいりません。まずは移住を検討する最初の段階の情報収集という感じでお気軽にどうぞ!もちろん具体的な移住のご相談でもかまいません。

当日は、ながさき移住ウェルカムプラザの相談員、高山、馬見塚が対応します。
お待ちしています。

詳しくはこちらを

2023年5月9日 転職支援のこと

こんにちは。就職相談員の長谷川です。
私は移住に伴って転職される方の支援を行っています。
また、その後の近況などのやりとりも行っています。
先日、A社に転職された3名の方からメールが届きました。
「わからないときは素直に質問でき、スタッフ間でのコミュニケーションも密でとても楽しい」
「プライベートでの楽しみも増えた」
「配属先でこれまでのスキルが役に立って、これまで頑張ってきて良かったと思っている」
などの声が聴けてとても嬉しくなりました。
また、A社の採用の担当者からも3名の方の配属先での働きぶりについて高評価の報告があり、
さらに嬉しくなりました。
これからも、相談者のお声に応えることができるような支援をしていきたいと思っています。
就職支援、転職先情報が欲しい方などは、お気軽にご連絡ください。

2023年4月19日 長崎居留地男性合唱団

移住相談員の馬見塚です。

今回は、仕事以外のお話です。
長崎にはユニークな活動がたくさんありますが、その中の一つに「長崎居留地男声合唱団」があります。ちょっと変わった合唱団で、居留地(きょりゅうち)という場所、地域がポイントです。
居留地とは、幕末から明治期に貿易商などの外国人が住むことを指定されていた地域のことで、グラバー園や大浦天主堂、オランダ坂などがある一帯のことです。外からやってくる人々を受け入れてきた歴史が示す通り、今でも観光地として国内外からいらっしゃる人々をお迎えするDNAが受け継がれています。
そこを舞台に活動する「長崎居留地男声合唱団」は、歌うことはもちろんですが長崎好きのいろんな年代、キャリアのみなさんが集まり、自分たちが楽しみながら歌を通して地域を元気にしようと、まちづくり活動に取り組んでいます。写真のようにホールで歌うことはまれ?で、グラバー園や大浦天主堂の中で歌い観光客の皆さんと一緒に盛り上がることもしばしば。楽し気に歌う様子を目にして入団していらした移住者もちらほら。
その中のひとり若手のショーちゃんこと品川さんは、移住コンシェルジュ、ユーチューバーなどでも大活躍!
写真の中に納まっていますので探してみてください。

◎ながさき移住コンシェルジュの品川さんが紹介する長崎はこちらから

2023年4月14日 長崎のまち

相談員の高山です。
春の訪れとともに大型クルーズ船が戻ってきました。
長崎には、色々な国から多くのクルーズ船が訪れます。
また、長崎港の界隈では、多くのお祭りやイベントが開催されます。
この写真は、私が生まれ育った場所からの景色です。
長崎は坂のまち。
坂の上からの景色は、絶景です。
花火大会も我が家の部屋が特等席。
また、「さか_な」のまち。
さしみシティと呼ぶぐらい魚のおいしいまちです。
私は、この素晴らしい景色と美味しい食べ物が豊富な長崎のまちが大好きです。

2023年4月3日 長崎市公式LINE

移住相談員の馬見塚です。
4月、新年度が始まりました。
ながさき移住ウェルカムプラザは昨年度同様3人のスタッフで皆様をウェルカムします!

今回は、長崎市での毎日の暮らしに役立つお得な情報満載のLINEをご案内します。
主に長崎市民向けの情報ツールですが、一足先に長崎市民になった気分でLINEを登録してみませんか?
カテゴリも「子育て・教育」「福祉・健康」「文化・レジャー」「食」「住まい」「暮らし」「防災・安全」「まちづくり」と豊富な内容です。毎日の暮らしにおける新発見など長崎暮らしのシミュレーションになるかもしれません。
あわせてご覧いただける、長崎の中長期の未来を示す長崎ミライズムもお勧めです。

それでは、新年度もよろしくお願いします。

マル得長崎・長崎ミライズムはこちらから


2023年3月29日 長崎駅の再開発

移住相談員の高山です。
長崎市の100年に1度の大きな変化の1つである、長崎駅前再開発の新たな大進化の姿が少しずつ見えてきました。
JR在来線の立体化に始まり、長崎駅ホームの移動、新幹線の開通、国際会議やイベントが開催される「出島メッセ長崎」、大型の商業施設やホテルの開業など新たな交流や賑わいの空間となる施設が、概ね完成に近付いています。
ながさき移住ウェルカムプラザは、その変化に隣接したところに位置しています。
見学も兼ねて、是非、お立ち寄りください。お待ちしております。

2023年3月20日 桜の季節

移住相談員の馬見塚です。
今年は各地でお花見が復活しそうですね。
南国九州は温かいイメージがありませんか? 意外かもしれませんが、例年桜の開花は東京とあまりかわらないか、むしろ遅かったりもします。
今年も長崎は少し出遅れ気味。開花宣言も東京の方が早かったようですね。
坂本龍馬像で有名な風頭(かざがしら)公園の桜をご紹介します。
長崎の港を見下ろす絶景のロケーションです。ぜひお越しください。

2023年3月7日 市役所の移転

移住相談員の馬見塚です。

今年1月から長崎市役所は、“さくらまち”から“うおのまち”に移転しました。
慣れ親しんだ住所が変わり、なんとなくしっくりしていなかった私は、移住をご検討いただいている方からのお問い合わせの電話でハッとしました。

私:「○○の書類はお送りいただきましたか?」
お客様:「ハイ!さかなのまちにお送りしました!」
私:一瞬 ?! 「ア~ッ!ありがとうございます。うおのまちにお送りいただきましたね」

私たちは普段から魚の町(うおのまち)と呼んでいますが、自然に読むと「さかのまち」ですね。
長崎は新鮮で魚種が日本一多い“さかなの町”なんだと再認識し、そこにある市役所に妙に納得したのでした。(笑)

※写真は、魚の町4-1 長崎市役所新庁舎9階からの風景。
港の入り口女神大橋が見えます。オンライン相談会の合間に撮影。

2023年2月28日 大阪の相談会のこと

移住相談員の馬見塚です。
去る2月23日(祝)に大阪で「いなスタ2023 ~田舎暮らし×スタイル~ 」が開催され、長崎市も参加しました。
ご来場ありがとうございました。
今回も「故郷長崎に帰ろうかな」というUターン希望の方や、「長崎には行ったことはないけど住みやすいですか?」といったIターンの情報収集の方など、いろんな方々にご来場いただきました。
その中のお一人から伝統工芸についてご質問をいただき、「長崎刺繍(ながさきししゅう)」をご紹介したところ「長崎くんち」にお話しが広がり楽しく会話が進み、後継者募集中のようですよとお誘いしました(笑)。
相談会ではお気軽にいろんなことについてご質問ができますよ。今後も東京や大阪などで開催していく予定ですので、ぜひご参加ください。

※写真は、相談ブースの準備が完了し開場前の髙山相談員
※長崎刺繍(長崎歴史文化博物館・伝統工芸体験工房)はこちら

2023年2月20日 移住相談会IN県外

移住相談員の馬見塚です。
長崎への移住相談会が各地でも開催されていることをご存知ですか?
令和4年度は、昨年5月以降東京、名古屋、大阪、福岡で開催してきました。
1月の名古屋での相談会には13組の皆さまにお越しいただきました。ありがとうございました。
“故郷長崎に帰ろうかな”“旅行で長崎に行って気に入った”“都市と自然が近くにあって楽しそう”“長崎のことは知らないけどお話だけでもきてみようかな” などなど、様々な方々にご来場いただいています。
早速4月から長崎での生活が始まる方もいらっしゃいます。
移住後も、ながさき移住ウェルカムプラザはみなさまをサポートしますのでご安心ください。
写真は、「どうする家康」で沸騰中の名古屋城。長崎にはないスケール感に圧倒されますが、長崎の魅力をお伝えするためには各地域の魅力を体感することも欠かせません。
さて、今年度最後の相談会は、2月23日(祝)大阪で開催される、「いなスタ2023」~田舎暮らし×スタイル~です。
今回は予約不要!関西方面のみなさまのお越しをお待ちしています。

2022年12月22日 移住相談者さんのイラスト第三弾

こんにちは、相談員の長谷川です。またまた、Nさんからイラストが届きました。
この時期、長崎の街は色々な場所でクリスマスイルミネーションが見られますが、そのイルミネーションをマップ付きで分かりやすく紹介してくださいました。
この時期に、長崎にお越しの際は、是非ご参考になさってください。

2022年12月19日 移住相談者さんの新作イラスト

こんにちは、相談員の長谷川です。
先日ご紹介した福岡市のNさんから新しいイラストが届きました。
職場の窓口に掲示していたイラストの評判がよく、今度は紙に描いて、お客さんへ配布することにしたということでした。
今回のマップも、Nさんの長崎が大好きな気持ちが伝わってくる温かいイラストで、私の心も温かくなりました。

2022年12月14日 相談員としてうれしかったこと

相談員の長谷川です。
これまで就職支援を行ってきた東京在住のHさんから、とてもうれしい言葉をいただいたのでご紹介しますね。
「これまで何度も転職を経験してきて、転職のアドバイスいただくことはありましたが、長谷川さんほど私の話を聞いて、自分のことを掘り下げてくれる方はいらっしゃいませんでした。」
「転職は勤務や給与の条件で応募する企業を決めてしまいがちですが、たくさんのお話をしたり、性格の分析をしていただいたりする中で、どんな企業の風土が合うかまで考えていただき、今回の内定先をご紹介いただいたように感じています。どんな仕事をするかも、どんな人と働くかもどちらも大切にしたかった私はとてもうれしかったです。」
Hさんからの言葉を改めて聴き、私は涙が出てきそうです。
相談者冥利に尽きます。Hさん、ありがとうございました。


2022年12月8日 ブログの反応

相談員の長谷川です。
就職支援を行っている方から、「相談員ブログ拝見しました。温かみのあるブログでとても良かったです。私もNさんのおすすめのお店を知りたくなりました」とご連絡がありました。
はじめての記事だったので、まさかの反応があってとても嬉しい!
少しでもウェルカムプラザや相談員が身近に感じられるよう投稿していきたいと思います。

2022年12月6日 移住相談者さんの手書きマップ

スタッフブログ投稿第一号は相談員の長谷川です。
これからプラザで起こったことやうれしかったことなど相談員としての目線でご紹介していきますので、よろしくお願いします。
私が相談を受けている方の中に、長崎市が大好きで数カ月ごとに訪れている福岡市のNさんという方がいらっしゃいます。
Nさんはイラストが得意で、大好きな長崎市を色々な人に知ってほしいと思いから、長崎グルメのマップを手描きされ、ご自身の職場の窓口に掲示されています。
見やすくて、かわいい素敵なイラストとポップに私はメロメロになりました。私が行ったことがないお店もあったので、Nさんが紹介するお店に行ってみたくなりました。
皆さん、長崎を訪れた際はぜひご参考になさってください。
 
 
ながさき移住ウェルカムプラザ
〒850-0057
長崎市大黒町14番5号
(ホテルニュー長崎1階)
移住相談専用フリーダイヤル
TEL.095-820-8160
FAX.095-820-8185

ながさき移住ウェルカムプラザのご案内

ながさき移住ウェルカムプラザでは、
長崎市への移住・定住を希望される方に対して、
「住まい」「仕事」「暮らし」などに関する相談支援を行っています。
どうぞお気軽にご相談ください。

〒850-0057 長崎市大黒町14-5(ホテルニュー長崎1F)
移住専用フリーダイヤル:0120-301-801
TEL : 095-820-8160 / FAX : 095-820-8185
9:00~17:00 【土・日・祝日開所 12/29~1/3を除く】 
TOPへ戻る