住まいへの支援
長崎市では住まいを改修するための補助があります。 補助の条件はそれぞれ異なりますので、下記よりご確認ください。
ながさき住みよ家(か)・住宅性能向上リフォーム補助金
一般的な住宅リフォームやバリアフリー化など、住宅の性能を向上させるリフォームのための補助金です。
詳しくはリンク先をご覧ください!
限度額:10万円
※予算がなくなり次第終了となります
子育て住まいづくり支援費補助金
多子世帯又は新たに3世代で同居、近居するために住宅を改修する工事、中古住宅の取得の費用などが対象となる補助金です。
詳しくはリンク先をご確認ください!
限度額:20万円もしくは40万円(条件により異なります)
※予算がなくなり次第終了となります
※予算がなくなり次第終了となります
安全・安心住まいづくり支援
昭和56年5月31日以前に着工された市内にある木造戸建住宅(※その他要件あり)に対し、耐震診断費の一部を助成します。また、耐震改修計画作成・耐震改修工事費及び除却工事費の一部を助成します。
※ただし、予定戸数になり次第終了となります
※ただし、予定戸数になり次第終了となります
定住促進空き家活用補助金
空き家を有効活用し移住や地域コミュニティの促進を図るため、市内にある一戸建て空き家住宅の改修工事等を行う方に対し、次の支援を行います。
詳しくはリンク先をご覧ください!
※ただし、予算がなくなり次第終了となります
※ただし、予算がなくなり次第終了となります
【国土交通省】こどもみらい住宅支援事業
子育て世帯や若者夫婦世帯による高い省エネ性能を有する新築住宅の取得や住宅の省エネ改修等に対して補助することにより、子育て世帯や若者夫婦世帯の住宅取得に伴う負担軽減を図るとともに、省エネ性能を有する住宅ストックの形成を図る事業です。
※令和5年3月末申請期限